ENTRY

MENU

採用情報

教育の仕組み

部下と対話する仕組み

上司と面談をする機会を設けており、目標の設定や進捗状況を報告することで、普段中々相談し難いことでも、面談の時に自分の希望を伝えたり、課題や悩みについて相談したりすることができます。定期的な面談以外にも、いつでも上司や先輩に気軽に相談できる風土を持ちつつ、主体的に動ける人材の育成に取り組んでいます。

教育制度

新入社員研修、フォローアップ研修、工場研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修等、階層別に実施しています。
また、コンプライアンス研修、ハラスメント研修、財務会計研修、商品知識研修、プレゼンテーション研修等も行っています。入社後の研修を経て、配属後はセクション毎に必要な知識を学ぶとともに、OJTを通して経験を積みながら仕事を覚えてもらいます。

福利厚生

育児休職育児短時間勤務制度子の看護休暇制度

育児休職を取得された方は、復職後も育児短時間勤務制度を利用しながら、仕事と育児を両立し、キャリアを積んでいます。小学校就学前の子を養育している方は、子ども1人につき年5日までの看護休暇を取得することができます。1時間単位での取得も可能なので、子どもの急な発熱や、予防接種等に利用できます。(子ども2人の場合は年に10日まで)

介護休職介護休暇制度

要介護状態の家族がいる場合、通算93日間までの範囲で介護休職を取得することができます。休職までは必要ない場合にも、対象家族1人につき、年5日までの介護休暇を取得することができます。こちらは1時間単位での取得も可能です。

資格取得支援制度

社員のスキルアップや業務効率の向上を目指す社員をサポートします。語学や簿記、惣菜管理士等、業務に関する資格取得の受講料補助や、会社が指定する資格を取得した場合は「奨励金」が支給されます。
管理栄養士、惣菜管理士1級、日商簿記1級、秘書技能検定1級、第一種衛生管理者、食品衛生管理者、TOEIC等。

通信教育制度

自己啓発支援として、通信教育の制度があります。
通信教育は合格すれば全額受講料を補助し、自己啓発を推奨しています。

eラーニング

スキルアップサポートの一環として、PCスキルをはじめ、語学、マネジメント、技術・技能系など、約250のコースを用意しています。
費用は全て補助され、いつでも自分のスケジュールに合わせて受講することが出来ます。

語学研修制度

将来海外営業職を希望する社員や、語学力向上を図る社員の自己啓発支援を充実させています。
eラーニングや、通信教育の他に、外部の英会話スクールの通学をサポートします。※満たした基準により受講料が補助されます。

募集要項

募集対象
大学、大学院卒業(修了)見込みの方
※短期大学および専門学校の方の採用は未定です
募集職種・
分野
総合職(※全国転勤あり)
管理部門、営業部門、生産部門
初任給
大卒:240,000円、院了:246,000円(諸手当を除く)
※2023年度基本給実績
諸手当
通勤手当、家族手当、地域手当、住宅手当、役職手当、交替手当等
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(6月、12月)
業績により別途業績賞与あり
勤務地
本社および各事業所
(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、小豆島工場、袖ケ浦工場)
勤務時間
9:00〜17:30(本支店)※時差出勤、在宅勤務あり
8:00~17:10(工場)※職種によりシフト制あり
休日・
休暇
年間120日(土曜、日曜、祝日、年末年始)有給休暇、慶弔休暇、プレミアムフライデー特別有給休暇、看護休暇、介護休暇
福利厚生
各種社会保険(健保、厚年、労災、雇用)、従業員持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金(401K)、永年勤続表彰、退職金、インフルエンザ予防接種補助、団体定期(生命)保険、在宅勤務支援手当ほか
採用学部
全学部全学科
選考方法
書類選考、適性検査、面接
連絡先
〒141-0001
東京都品川区北品川5-1-18
住友不動産大崎ツインビル東館4階
かどや製油株式会社 人事部
tel03-6721-7013
mail:recruit_sesame@kadoya.com
ENTRY

「おいしい幸せ」を、未来につなぐ、つくってく。

ごま製品で幸せにしたい。
どうすれば、もっと好きになってもらえるだろう。

「おいしい幸せ」をつくるためかどやは安政5年(1858年)の創業当時からずっと、
まっすぐに、ごま製品と向きあってきました。

長く歴史ある会社ですが、働きやすく、チャレンジしやすい、を大切に。
風通しの良い職場環境をつくっていくことも、
「おいしい幸せ」に通じるための使命だと考えています。

何かにコツコツと取り組むことが好きで、新しいことにも挑戦したい。
そんな想いがある方なら、きっと、働きがいが見つかるはず。
ごま製品を、人へ、未来につなげて、
いっしょに世の中を幸せにしていきませんか?